2024年02月19日

4月前半の展覧会 「篠原奈穂子Exhibition 再び空を輝かせる」

「再び空を輝かせる」
篠原奈穂子 Exhibition
2024-4-4(木)~11(土)月休廊
11:00~17:00
1707465730552.jpg1707465722211-6fd92.jpg
日々、空を描き続けています。
変容する色を追いかけるように。

透明水彩絵の具を用いて、滲みを活かし美しい色彩の作品を描かれています。

日常の風景や自然の変容する
色を追いかけて…。
優しく温かい作品が並びます。

是非ご覧になってください!!


posted by naoko at 23:30| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月12日

3月後半の展覧会「油田さや香 絵画展 WITH FLOWER,WITH WHISPERS」

1707389240947.jpg1707389246866-994ac.jpg
油田さや香 絵画展
WITH FLOWERS,WITH WHISPERS
2024-3/21(木)~31(日)
11:00~17:00 月休廊
嵯峨美術大学油彩卒業
以降、個展を中心に制作、発表

昨年に引き続き二度目の個展となります。
何処か懐かしく穏やかな世界に魅入ってしまいます。
今回の物語の人たちは、花に囲まれお茶を飲みながら何を囁やいているのでしょうか?
アンティークな色調の油田さんワールドが広がります。

皆様、是非ご高覧ください。
posted by naoko at 15:45| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3月中盤の展覧会「作宮杏奈展 はじまり―神戸の風―」

received_900829325040890.jpegreceived_2078968739105737.jpeg
作宮杏奈展
はじまり―神戸の風―
2024-3-12(火)~17(日)
11:00~17:00

作宮杏奈プロフィール
2010年 
東京造形大学テキスタイル専攻卒業
以降、木彫画を中心に制作・発表

木彫に美しい彩色をされた作宮さんオリジナルの作風作品が並びます。

東京で活動されていて神戸では始めての展覧会となります。

作品のお問合せは、
ギャラリーデラ−パーチェ迄。
078-392-9638

皆様、是非ご高覧ください。
posted by naoko at 15:21| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月09日

3月の展覧会のお知らせ OLD SALT  Yasuko/Yoko INOUE Exhibition

1706849217589.jpg1706787467076.jpg
OLD SALT
Yasuko/Yoko INOUE Exhibition
2024.3.1(金)~8(金)
11:00~17:00

井上ヤスコ:GRAPH designとして、ヨットセイルでバックを制作するブランドを立ち上げる。
本年から、新たな個人ブランドとして「OLD SALT」でも活動開始。
@graphmamakochi

井上陽子:コラージュ作家として個人で活動中。
今回は、コラージュ作品に加えて、井上ヤスコさんとコラボしたヨットセイルに直描きしたコラボバックも並びます。
どうぞお楽しみにご期待ください。
@atelier.craft_log
井上陽子

井上ヤスコ
OLD SALTとは…
潮風に鍛えられた水夫、老練な船乗りという意味があります。
異国の港、冬の海、波高い海面、吹き荒ぶ風、そして穏やかな光る海、
そのすべて見てきたヨットセイルたち。

そこからインスパイアされ、産まれた作品やバックなどの展示会です。
是非ご高覧頂けると幸いです。

お問合せ先
ギャラリーデラ−パーチェ
tel/fax 078-392-9638
皆様のお越しをお待ちしております。

posted by naoko at 16:55| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月15日

2月の展覧会 野中美行個展「Voyage-2024」

只今ギャラリーは冬季休廊中ですが、本年もどうぞ宜しくお願いします。

大変な年明けから2週間が過ぎ、今も被災されている皆様のご不安を思うと心が痛みます。
1日も早い復興を祈るばかりです!!
2月は恒例の野中美行さんの個展
です。
美しい色彩と巧みな表現で、ヨーロッパの風景作品、花のスケッチ等…。
今年も素晴らしい作品も描かれていますので、どうぞお楽しみに!!
大変な時ですが、
アートの力で、ご不安に思っていらっしゃる方の希望になれば
と、作家も頑張って制作しております。ご高覧頂けると幸いです。
nonaka26-3-01.jpgnonaka26-3-02.jpg
作品のお問合せは、
ギャラリーデラ−パーチェ
078-392-9638
posted by naoko at 12:38| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月09日

12月の展覧会 クリスマスギフト、贈る喜び包みを開ける楽しみ「包みちゃん展17」

E58C85E381BF17-5send-01.jpgE58C85E381BF17-5send-02-8620d.jpg

贈る喜び包みを開ける楽しみ、
素敵に包んで贈ってみませんか?

クリスマスギフト「包みちゃん展17」
大切なあの方にまごころ込めて包む贈り物
2023-12-7(木)~23(土)
11:00~17:00
月・火 休廊

包む事が簡素化されるこの頃ですが、クリスマスやお正月のハレの日には、贈る喜び包みを開ける楽しみを味わいたいものです。

17回目の「包みちゃん展」に
今年も23名の作家が心を込めて制作した一品が並びます!!
心を込めて作られた一品が、皆様の心に届きますように!!

皆様のお越しをお待ちしております。
posted by naoko at 09:46| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月26日

11月の展覧会 「MAKIMONO 大住由季作品展」

秋晴れの気持ちのいい日が続きます。
アート散策にピッタリの季節になって来ました。
路地裏散策がてら是非ご覧になってください!!
1697294175570-9bd69.jpg
11月は染織の大住由季さんのMAKIMONO 冬のストール展
です。敷物など温かい小物もお持ち頂けます!!

糸から染めてタペストリー等
大作を織られている大住さんが、ストール等身に着けるものを制作してくださるとの事で、今から楽しみでワクワクしています!! 

大住由季作品展
MAKIMONO  冬のストール
2023-11-16(木)〜26(日)月休廊
11:00~17:00

ギャラリーDELLA-PACE
Tle/Fax    078-392-9638
1697294175570.jpg

1698269371050-710df.jpg
皆様のお越しをお待ちしております。
posted by naoko at 07:10| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月01日

10月後半の展覧会 「岸田尚子日本画展―彩の季U―」

1696137082211.jpg1696137087444.jpg
岸田尚子 日本画展
       ―彩の季U―
2023-10-26(木)~11-5(日)
30(月)休廊
たゆたう光と水、揺らぐ花や木々の葉影、留まることなく
生まれうつろい、確かに流れゆく季(とき)。

春から秋にかけてそれぞれの季節の彩をお楽しみ頂けると幸いです。

皆様のお越しをお待ちしております。
ギャラリーデラ−パーチェ
078-392-9638

posted by naoko at 15:39| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月30日

10月前半の展覧会 カンディハウス大阪にて「お気に入りの家具とアートのある暮らし展11」キタミノル作品展

CONDEHOUSE20DM20kiraminoru-01.jpgCONDEHOUSE20DM20kiraminoru-02.jpg
毎年恒例のカンディハウス大阪インテリア空間での企画展も11回目を迎えました。
今回は、不思議な魅力を持つ現代アート作家のキタミノルさんの作品展となります。

規格のカタチにとらわれず、表現したい絵をオブジェ化し立体的に…。
キタさんの手から生まれるで不思議な世界感を、 
是非、カンディハウス大阪の素敵なインテリア空間でご覧頂けると幸いです✨

「お気に入りの家具とアートのある暮らし展11」
昨日の自画像 キタミノル作品展
2023-10-5(木)~17(火)
11(水)定休日
11:00~18:00
06-6253-6648

カンディハウス大阪
大阪市中央区久太郎町4-1-3
大阪御堂筋ビル1F
TEL 0662536648
posted by naoko at 13:53| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月20日

9月後半の展覧会 辻󠄀 めぐみ作品展 「四季Ori Ori 額装と軸装」

1689233345122.jpg1689233338495.jpg
四季ori ori 額装と軸装
辻󠄀 めぐみ作品展ー
2023-9-21(木)~10-1(日)
11:00~17:00 月休廊
光と影 陰と陽 山と谷
裏打ちした裂地が織り(折り)なす
「和のかたち 洋のけはい」

ori oriの新しい展開をお楽しみに!!

皆様のお越しをお待ちしております。
posted by naoko at 08:38| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする