2020年09月18日

10月後半の展覧会 「TUNAGU」SONOPIENA soloexhibition

10月後半の展覧会
SONOPIENA solo exhibition
「TUNAGU」 
silver jewelry
contemporary
2020・10・27(火)〜11・5(木)月休み
11:00〜17:00(17:00以降は要予約)
1600403309749.jpg1600403288724-14766.jpg
皆様のお越しをお待ちしております。


posted by naoko at 13:51| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月09日

10月の展覧会「一瞬の色」篠原奈穂子exhibition

IMG_20200317_151130_416.jpg_20200902_094537.JPG
10月の展覧会
「一瞬の色」篠原奈穂子exhibition
2020・10・8(木)〜18(日)12の月休み
11:00〜17:00(17:00以降は要予約)
※作家在廊予定日
13・14・15を除くすべて日

⭐アートを楽しみ、アートで元気になる
通りすがりに、しばし窓越しに、ギャラリーに入ってご覧頂けると幸いです。

  5月に予定していました篠原さんの展覧会、
お待たせしまして申し訳ございません。

今回で10回目となる記念すべき個展でもあります。
描く事を日常とされている篠原さん、滲みを生かした透明感のある優しい色彩にいつも
憧れ、癒されていらっしゃる方も多いのではないでしょうか❤️
実は私もその内のひとりなんです。

※今回はコロナ禍でもありますので、ワークショップの募集はしておりませんが、在廊日に少人数でしたら可能という事で行います。
当日お聞き下さい。

※又、お越し下さる皆様には、
新型コロナウィルス感染予防のため、マスク着用、手の消毒、ソーシャルディスタンスのご協力をお願いします。

いろいろお願いばかりで申し訳ございませんが、凌ぎやすい季節ですので、是非お立ち寄り頂けると幸いです。

posted by naoko at 15:05| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月11日

9月後半の展覧会「今日はなんだか」清原健彦 展

9月後半の展覧会
清原さんはギャラリーでは初めての個展と
なりますが、絵画教室を主宰されながら写実絵画を制作されています。

今回のDMは写真のように見えますが、超写実の絵画です。
ギャラリーの空間がノスタルジックな70年代の空気感に包まれるのが、楽しみです。

ー今日はなんだかー
清原 健彦 展
2020・9・17(木)〜27(日) 21(祝月)休み
11:00〜17:00(17:00以降は要予約)
1596612707570.jpg1596612642529.jpeg
※コロナウィルス感染予防対策のため、マスク着用、入口にて手の消毒、ソーシャルデスタンス(入場制限の可能性有り)のご協力をお願いします。
posted by naoko at 17:11| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

9月の前半の展覧会 -monoqlo- 辻建考×甲田彩恵ガラス二人展

9月前半の展覧会
吹きガラスの作家、辻さんと甲田さんの二人の展覧会です。
当初は5月の開催予定でしたが、新型コロナウィルス感染予防対策自粛で、9月に延期となりやっと実現する事になりました。
まだまだ大変な状況の中での展覧会となりますが、若い二人の新しい技法のガラス作品を
皆様にご覧頂けると幸いです。

辻建考×甲田彩恵ガラス二人展ーmonoqlo−
2020・9・3(日)〜13(日) 7(月)休み
11:00〜17:00(17:00以降は、要予約 )
1596524817919.jpg1596498256697.jpg
吹きガラスの技法で作るガラス作品には
硬さと柔らかさを持ち合わせた不思議な
魅力があります。
ガラスだけどガラスらしくない
そんな二人の生み出すmonoqloの世界を是非お楽しみ下さい。

※コロナウィルス感染予防のため、マスク着用、入口にて手の消毒、ソーシャルデスタンス(人数制限)のご協力をお願いします。

猛暑の折り、コロナウィルス感染、熱中症に気を付けてお盆をお過ごし下さい。
元気で、皆様とお会い出来ますのを楽しみにしております。
posted by naoko at 16:51| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月01日

8月の展覧会 ー景色をすくうー越田博文 展

ーギャラリー再開のお知らせー
ギャラリー&スペース DELLA-PACE は
新型コロナウィルス感染対策予防により
休廊していましたが、お盆明けの
8月19日(水)より再開させて頂く事になりました。
お暑い時期ですが、皆様のお越しをお待ちしております。

越田 博文展 ー景色をすくうー
2020/8/19(水)〜29(土)
open 11:00/ close 17:00
24(月)休廊
2020koshidaDME8A1A8_RGB-6cebb.jpg
2020koshidaDME8A38F_RGB.jpg
★当分の間、
open/close を11:00〜17:00に
変更させて頂いていますのでご注意下さい。
※尚、17:00以降は事前に要予約とさせて頂きます。

新型コロナウィルス感染が広がる中での再開となります。

★   ーギャラリーからのお願いー
体調の優れない方はご来場をお控え下さい。
又、お越し頂く際には、
マスク着用・入口にて手の消毒・ソーシャルディスタンス(三密を避けるために入数制限の可能性もございます)
を踏まえてのご高覧など、お願いごとばかりで申し訳けございませんが、
皆様とギャラリーの安心安全のため
ご協力を何とぞ宜しくお願いします。

             ギャラリー&スペースDELLA-PACE



posted by naoko at 10:52| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月12日

3月後半からの展覧会 「漂流記」キタミノル 作品展

E382ADE382BFE3839FE3838EE383ABDME58E9FE7A8BFEFBC91.jpegE382ADE382BFE3839FE3838EE383ABDME58E9FE7A8BFEFBC92.jpeg
漂流記  キタミノル作品展
優等生な木
2020・3・26(木)〜4・5(日)3/30月休み
12:00〜18:00(最終日17:00)
大変な時期ですが、出来る限りの対策で
皆様のお越しをお待ちしています。


posted by naoko at 17:14| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月21日

3月前半の展覧会 SUMIKO KIMURA Exhibition 「一つひとつの 音」

IMG_20200217_140816_439.jpgE58887E6898BE99DA2.JPG
「一つひとつの 音」木村 純子展
春のせせらぎは「ハの音」?秋の風は・・・
2020・3・12(木)〜21(土)月休み
12:00〜18:00(最終日17:00)
皆様のお越しをお待ちしております。

posted by naoko at 00:59| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月14日

2020/2月の展覧会、野中美行個展「Voyage-2020」

皆様、本年も変わらずどうぞ宜しくお願いします。
只今ギャラリーは冬季休廊を頂いております。
充分に充電期間を頂いて、更なるギャラリー企画を予定しておりますので、これからも変わらず温かいご支援を宜しくお願いします。

2020年最初の展覧会は恒例の野中美行さんの展覧会です。今年も変わらず大胆な構成と色彩力の作品が並びます。
皆様、是非お楽しみにお越し下さい。

野中美行個展「Voyage-2020」
2020/2/6(木)〜16(日)10(月休み)
12:00〜18:00(最終日17:00)
IMG_20191228_132132_636.jpg


IMG_20191228_132132_632.jpg
1578302193374.jpg
1578302169636.jpg
会期中、「手ぶらで来れるアートレッスン」
を開催します。
2/9(日)10:30〜13:00
参加費4000円(材料費・お茶込み)
定員:7名
お申し込み先:nakuro1210@yahoo.co.jp
  ギャラリーデラ-パーチェ    黒澤                  078/392/9638(faxにてご連絡先明記の上お申し込み下さい)
お寒い時期ですが皆様のお越しを
お待ちしております。
posted by naoko at 18:36| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月29日

クリスマスギフト展「包みちゃん展13」ー 繋がるアートの環ー

急に寒くなって来ました。❄️皆様お変わりございませんか?
今年も残す所1ケ月.....。令和元年も終わろうとしています。ギャラリーでは、恒例のクリスマスギフト展「包みちゃん展13」を開催します。
13回目の「包みちゃん展」○(わ)から更なる一歩の前進を目指します。
和・輪・環・話.....和みや繋がりを大切に、これからもアートの輪が広がり、心を込めて制作した作品が、皆様の心に届く一品でありますように。
E58C85E381BF13-2send-01.jpgE58C85E381BF13-2send-02-28b7a.jpg
クリスマスギフト展「包みちゃん展13」
贈る喜び、包みを開ける楽しみ、素敵に包んで大切な人に贈って見ませんか。🎄🎁
2019・12・17(火)〜26(木)今回は22(日)休み
12:00〜18:00(最終日17:00)
colaborate with
陶芸/板原摩紀・金井和歌子・南公二・Macotokunimatu
染織/大住由季    
スケッチ&カード/佐々木麻里・篠原奈穂子・山本千瑳子   彫金/奥村京子・lepre・SONOPIENA  バスケタリー/鐘ケ江総代
布構成小物/丹羽裕美子  
ハンドメイドソープ/佐藤広江

皆様のお越しをお待ちしております。🎄🎁
posted by naoko at 15:08| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月08日

鐘ケ江 総代 『想いをカタチに』 2019バスケタリージャパン大賞受賞記念展

鐘ケ江総代『想いをカタチに』 
2019バスケタリージャパン大賞受賞記念展
kanegae_3send-02.jpgkanegae_3send-01.jpg
🔷ワークショップ
1571202913469.jpg
『オーバルのパンかごを編む』
日時:12/7(土)・11(水)10:30〜12:30
参加費:4000円(材料費、お茶込み)
定員:6名
申し込み先:ギャラリーデラ-パーチェ
078-392-9638(Faxにてご連絡先、参加日を
明記の上お申し込み下さい)
もしくは、
nakuro1210@yahoo.co.jp    黒澤迄メールでお申し込み下さい。
※定員制のため、一旦お申し込み後のキャンセルは、ご遠慮下さい。

皆様のご参加、お越しをお待ちしております。

posted by naoko at 16:28| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11月後半の展覧会 南 公二陶展「Re...」

南 公二陶展 『Re...』 
2019・11・21(木)〜12・1(日)月休廊
12:00〜18:00(最終日17:00)
received_703298600139911.jpeg
received_983276205345771.jpeg
久し振りの個展が実現しました。
皆様のお越しをお待ちしております。
posted by naoko at 15:42| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月21日

11月前半の展覧会、山本 千瑳子展『ツバメが来る日』

IMG_20191011_160531_730.jpg
山本千瑳子 展 『ツバメが来る日』
2019・11・7(木)〜17(日)
12:00〜18:00(最終日17:00)
11・11(月)休廊
山本さんの油彩の小品を中心とした作品展となります。
刻のうつろいを色彩力豊かに表現されています。皆様是非、ご高覧下さい。

又、神戸文化祭の会期中の開催となりますので、皆様お散歩がてらスタンプラリーをお楽しみ下さい。
posted by naoko at 01:12| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

10月後半の展覧会、SONOPIENA 山本洋子 作品展 『特別な日常のKAKERA』

kakeraE69687E5AD97E381AEE382B3E38394E383BC.jpgkakeraE7B5B5E381AEE382B3E38394E383BC.jpg
SONOPIENA
『特別な日常のKAKERA』
山本洋子 作品展
2019・10・25(金)〜11・3(日)
12:00〜18:00(最終日17:00)
28(月)休廊
一点物の 彫金シルバージュエリー
良質の麻や綿素材を 丁寧に手縫い 
手描きオリジナル布作品をご覧下さい。
展示・販売をさせて頂きます。
皆様のお越しをお待ちしております

DSC_5164.JPGDSC_5159.JPGDSC_5140.JPGDSC_5144.JPG
IMG_20191024_194510_630-8e14f.jpg
IMG_20191029_121254_031.jpgIMG_20191031_144056_248.jpgIMG_20191025_154104_723.jpgDSC_5166.JPG
11/3(日)迄の展示・販売となりますので、
是非お手に取ってご覧になって下さい。
posted by naoko at 00:54| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月18日

10月前半の企画展「お気に入りの家具とアートのある暮らし展8」カンディハウス大阪にて開催中です。

IMG_20190930_094619_621.jpgIMG_20190930_094619_623.jpg
「お気に入りの家具とアートのある暮らし展」も8回目になりました。
毎回カンディハウス大阪さんのご協力の元、素敵なインテリアシーンで開催させて頂いています。
今回は陶芸と染織(タペストリー)國松万琴さんと大住由季さんの素晴らしい作品が並びます。
二人で旅したヨーロッパの遺跡を見事に表現されています。
22日迄の展示・販売となりますので、是非皆様ご高覧になって下さい。
DSC_5064.JPG
IMG_20191015_102745_327.jpgIMG_20191015_102745_328.jpgIMG_20191015_102745_347.jpgIMG_20191018_130827_634.jpgDSC_5091.JPGDSC_5076.JPG
DSC_5087.JPG
IMG_20191018_095830_453.jpgIMG_20191009_202722_390.jpg
posted by naoko at 14:30| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月18日

ロマン派盆栽 第7回 OliveBonsaiの世界

今回で7回目になるオリーブ盆栽展、今年もはるばる相模原からオリーブたちがやって来ます‼️ 我が家の盆栽も始めて実を付けましたので、出展します。
好評のオリーブ盆栽教室も随時開催します。

ロマン派盆栽第7回OliveBonsaiの世界
2019・9/27(金)〜10/6(日)月休
12:00〜18:00(最終日16:00まで)
IMG_20190916_163826_676.jpg
IMG_20190916_163826_675.jpg
オリーブを楽しもう‼️
・オリーブ盆栽、オリーブの鉢植え/苗の販売
・オリーブオイルの試飲/販売、オリーブ関連商品の販売
・ワークショップ開催 など
オリーブ盆栽の小さな鉢で実を付けたオリーブの愛しさは、かけがえのない愛しさです❤️
ご一緒に育てて見ませんか?
皆様のお越しをお待ちしております。
posted by naoko at 17:09| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月28日

9月の展覧会、濱坂幸代「幸灯工房」展〜森の妖精〜

暑い夏も少し和らぎ、凌ぎやすい気候になってきました。皆様、夏のお疲れが出られていませんか?
8月お休みの間に、ギャラリーのビルの塗装メンテナンス、彫刻台等も白く塗り直しました。
植木が刈り込まれて外観はしばらく淋しいですが、9月からは「幸灯工房」濱坂幸代さんの灯り展が始まります。

received_484143005735879.jpegreceived_396786714304480.jpeg
会期中、和紙の月灯りを作るワークショップを開催します。
中秋の名月に合わせて、ワークショップで和紙の灯りをご一緒に作りませんか?
2019-9-14(土)14:00〜16:00定員8名
参加費:5000円(材料費・お茶込み)
お申し込み先:nakuro1210@yahoo.co.jp
                         mobile:09075502734
                      ギャラリーDELLA-PACE   黒澤迄
※尚、材料の準備のため、一旦お申し込み後のキャンセルは、実費をご負担して頂く事になりますので、ご了承下さい。
お持ち帰り用の紙袋をご用意頂けると助かります。
皆様のお越しをお待ちしております。
posted by naoko at 14:52| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月22日

7月の展覧会、山口謙二展/Kenjiyamaguchiexhibition

只今ギャラリーはメンテナンスの為、お休みさせて頂いています。
7月の展覧会は、昨年に続き二度目の山口謙二さんの個展となります。
今年も「生命の樹」をテーマに、絵画表現を謳歌して下さるのが楽しみです。

山口謙二展/Kenjiyamaguchiexhibition
2019・7・11(木)〜21(日)15(祝月休み)
12:00〜18:00(最終日17:00)
1559003236928.jpg1559003245327.jpg
DSC_4465-8dd04.JPG
昨年の個展で、ライブペインティングで扉に描いて下さいました‼️素敵なのでそのまま残しています。是非ご覧になって下さい。


posted by naoko at 18:06| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月09日

6月の展覧会 横田ジェニー個展「ユクエノ行方」

6月の展覧会は、
横田ジェニーさんの立体オブジェ展です。
どこかはかなげで、柔和な表情の眼差しのユクエは.....。
是非、ギャラリーでご覧になって下さい。
1556350046244.jpg1556350051308.jpg
ーユクエノ行方ー
手の平から飛び出して追った
彼らがいる静寂の大地へ
横田ジェニー個展
2019  ・  5・30(木)〜6・9(日) 月休廊
12:00〜18:00(最終日17:00)
アーティスト在廊日
5/30・6/1・2・8・9
皆様のお越しをお待ちしております。


posted by naoko at 08:09| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月03日

5月後半の展覧会 ひょうたん島のチャリティー展

ひょうたん島のチャリティー展
_20190404_133411.JPG_20190404_125638.JPG
2019・5・21(火)〜26(日)
12:00〜18:00(最終日17:00)
ひょうたん島のグループは、具象、抽象に関わらず、自分の表現を探して絵を描いているグループです。
その為モチーフや画材は様々です。
それぞれが主体性をもって絵を描いているグループです。

今回は、ギャラリーの協力により、
売上の一部を地震の義援金として寄付させて頂きます。
皆様のお越しをお待ちしております。






posted by naoko at 18:13| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5月の展覧会 木場 淑江展 「こころのままに」

木場 淑江展 ー こころのままにー
2019・5・9(木)〜18(土)月休み
12:00〜18:00(最終日17:00)
作家在廊日 9・10・11・17・18日
_20190404_134251.JPG
_20190404_125831.JPG
展示期間中に素敵なネックレスを作るワークショップを開催します。軽くてお洒落です‼️
「糸と紙ひもを使ったネックレス作り」
日時:5/11(土)13:00〜15:00
参加費:3500円(材料費・お茶込み)
申し込み先:ギャラリーデラ-パーチェ 078-392-9638(faxにてご連絡明記の上)
address:nakuro1210@yahoo.co.jp黒澤迄定員:7名
★少人数のため、一旦お申し込み後のキャンセルはご遠慮ください。(材料調達のため実費ご負担となります)
皆様のお越しをお待ちしております。



posted by naoko at 17:56| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする